【自宅のテレワーク環境公開】生産性向上に必要なもの・コツをご紹介

こんにちは、Yuです。

「テレワークになったのは良いけど、オフィスと比較して生産性が上がらないな…」

私の周りで結構このような声を聞きますが、非常に共感。オフィスだと必要十分なものが揃っている上、ベッドのように誘惑してくるものもないため、集中しやすいですよね。

一方、自宅だと働く環境が整っていなかったり、ベッドの誘惑も。

私の場合、ここ数年はテレワークとオフィスワークのハイブリッドで働いていますが、やはり当初は自宅だと集中しづらかったです。ただ、デスク周りの環境を整備したところ非常に生産性が向上し、今でオフィスよりも生産性高く働けています。

この記事では、私が実際に使っている、テレワークの生産性を高めるのに必要なものや、実践しているコツをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

自宅のテレワーク環境はこんな感じ。ポイントは生産性

まず、私の自宅のテレワーク環境はこんな感じです。

仕事の生産性を高めるため、誘惑されるようなものは一切デスク上に置かず、働くのに必要最低限のものと生産性を高めてくれるグッズのみ置いてます。

特に生産性を高めるグッズの中には、オフィスでは使えないようなものもあるため、テレワークならではとして積極的に活用しています。

ここからは、これら私の使用している必要最低限のものと、生産性を高めてくれるグッズについて一つずつご紹介します。

自宅でのテレワークで最低限必要なもの

まず、テレワークに必要最低限のものからご紹介。具体的には、以下の5つがテレワークに必須となります。

  • PC
  • インターネット環境(WiFi)
  • デスク
  • 椅子
  • イヤホン

これらは当然必要になってくるものであり、使う時間も長いため、自分にあったものやある程度良いものを使うことが生産性向上のカギとなります。

私は最近テレワークの頻度が増えた(というか、ほぼ毎日に(笑))ので、デスクと椅子を買い換えましたが、これが大正解。非常に生産性が向上したので、やはり長時間使うものはある程度こだわった方が良いですね。

ということで、一つずつご紹介します。

PC:MacBook Pro 13インチ 2014年モデル

最初にご紹介するのはMacBook Pro。

会社PCはコンプライアンス的に写真に映すのはどうかと思ったので、本ブログの記事の執筆に使っているMacBook Proをご紹介させていただきます。

PCについては、会社支給のPCを使っている方が多いと思うのであまり変えようがないと思いますが、最低限各種ツールでPCは高速化しておきましょう。

一番使っている時間が長いアイテムとなるので、PCの高速化は必須です。そこら辺については、また別の記事でご紹介する予定ですので、しばしお待ちください。

インターネット環境(WiFi):WiMAX2+

自宅のインターネット環境(WiFi)には、WiMAX2+をとくとくBBで契約しています。

一応、回線を引こうと思えば引けるのですが、電話して工事の手続きしてというのが面倒なのと、たまにカフェで作業したりするのでモバイルWiFiを使っています。

どこにでも持ち歩けるのがモバイルWiFiの強みですが、容量制限があったり回線引くのと比較すると速度が出ないので、動画をよく見る人などはちゃんと回線引いた方が良いですね。

デスク:LOWYA システムデスク

デスクはLOWYAというブランドの幅120cmのものを使っています。

快適に仕事するために選ぶべきデスクは、なんと言ってもデスク幅が広いもの

以前は幅90cmくらいのデスクを使用していましたが、快適に仕事するにはやはりある程度の大きさが必要と思い最近買い換えましたが、これが正解。やはりデスクの幅は想像以上に生産性向上に重要のようです。

幅が120cmあればPC、モバイルディスプレイ、ブックスタンド、デスクライト、Amazon Echo、ノートと言ったものを全てデスク上に置いてもまだ余裕があるので、快適に仕事できます。90cmのときはノートなどは引出しにしまって出し入れしなければならなかったため、この差は大きいです。

因みに、このLOWYAのデスクにはサイドチェストがついており、これ一つ買えば基本的に収納などが十分なのと、デザインも重厚感がありお洒落だったのでこれにしました(家に置くのでデザインも重要ですからね)。

※細部を見れば少し造りが甘い部分がありますが、値段を考えれば満足しています

椅子:ニトリ ワークチェア

椅子はニトリ のワークチェアを使っています。

長時間疲れずに座っていられるかは、生産性に大きく影響するため、自分に合った椅子を選びたいところ。

椅子に関しては、正直値段が高ければ良いというものではなく自分の体型にあっているかが重要なので、選ぶ際には実店舗で試した方が良いです。

椅子の場合、高さはある程度調整が効くものの、座面の広さや椅子の幅などは実際に座ってみないと合っているか分からないので、こればかりは試すしかないです。私も、実際に様々な店舗を巡り歩き座ってみて、結局ニトリのが最も体にあっていたためこれにしました。

あと選ぶポイントとしては、アームレストが上下するかどうか。机の高さによっては椅子のアームレストがぶつかって奥まで椅子が入らないことが起きるので、予め机の高さとアームレストの高さは測っておいた方が良いでしょう。

私の場合は体に合うので丁度良いアームレストの高さの椅子がなかったので、アームレストが上下するタイプを選びました。これであれば、特に机の高さを気にしなくて済みます。

座椅子:産学連携 背中を支える 美姿勢座椅子3

因みに、基本は上でご紹介したニトリのチェアに座って仕事していますが、ずっと同じ姿勢というのは体に悪いため、たまにローテーブル×座椅子で仕事しています。

座椅子はこれを使っていますが、選ぶ際に重要なのはしっかり背中を支えてくれるかどうか。

オフィスチェアのように硬くなく、かつ背もたれも低いため、中々背中をしっかり支えてくれる座椅子がないのが実情ですが、この座椅子は産学連携で実験を重ね、長時間座っていても快適な座り心地と言ったことを実現しています。

座椅子で値段が10,000円越えなのは正直個人的には高いと思っていましたが、この座り心地は確かに納得。以前使っていた3,000円くらいのとはまるで違う種類のものと思ったので、結果的には満足です。

あと、座椅子は基本的にカバーの取り外しが不可で洗えないものが多いのですが、こちらは別売とはなるものの専用カバーがあるため、汚れても外して洗うことができます。

実際、ずっと使っていると少し臭ってきたり、飲み物をこぼしてしまうなど合ったので、カバーが洗えてよかったと感じているので、そこら辺気になる人にもこの座椅子はおすすめですね。

↓本体はこちら

↓カバーはこちら

イヤホン:Air Pods pro

自宅でのテレワークに最低限必要なもの、最後にご紹介するのはAirPods Proです。

テレワークでは、ZoomやTeamsなどでWeb会議をすると思いますが、その際に必須なのがイヤホンです。一応、イヤホンがなくてもPCだけで直接会話もできますが、ハウリング(PCが出した音を自分で拾ってを繰り返す現象)の原因になったり、相手に雑音が届いたりと迷惑かける可能性があるので、イヤホンは必須と思っています。

そしてイヤホンの種類ですが、まず絶対におすすめなのはワイヤレス。ケーブルの煩わしさがないので会議に集中できるのはもちろん、ちょっと立ち歩きする際にもイヤホンを外さなくて良いなど、かなり生産性が高まります(有線の場合はPCごと持ち歩くか一旦イヤホン外さなきゃいけないですからね)。

因みに、イヤホンから出るホワイトノイズ(サーっと鳴る小さなノイズ)も集中力を高めてくれることがわかっているので、ワイヤレスイヤホンにしたらずっとつけておくことをおすすめします。

ただ正直、ワイヤレスイヤホンで一定の品質があれば、Web会議に使うワイヤレスイヤホンはなんでも良いと思います。私がAirPods Proを使っているのも、別にWeb会議のためってわけじゃないです(笑)

ただ、MacとiPhoneを使っている人は、音楽の再生などに応じて接続を自動で切り替えてくれるなどのメリットがあるのと、まずこれにしておけば間違いないと言ったイヤホンなので、予算に余裕があればおすすめです。

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

Amazonの情報を掲載しています

さて、ここまでは自宅のテレワークに必須なものと、生産性向上の観点からどうやって選べば良いかご説明しました。次に、必須とまでは言わないが、生産性向上を考えるならぜひ活用したい便利グッズをご紹介します。

生産性を高める便利グッズ

自宅でのテレワークは楽な一方、正直生産性はオフィスと比較すると落ちる人が多いかと思います。

私も当初はそうでしたが、色々な便利グッズを試し徐々に生産性が向上しました。ここにたどり着くまで数十の便利グッズを試しましたが、結局今でも使っているのは以下です。

  • モバイルディスプレイ
  • スマートスピーカー
  • 光目覚まし時計
  • ブックスタンド
  • ノート

これら一つずつご紹介しますね。

モバイルディスプレイ:cocopar 13.3インチ

まず、テレワークの生産性を最も向上させてくれるグッズがモバイルディスプレイです。

生産性向上において、情報の表示面積の広さは非常に重要なポイント。テレワークの場合はノートPCを使っている人が多いと思いますが、デスクトップよりもかなり画面が小さくなるため、正直生産性は落ちます。

この生産性の低下をカバーしてくれるのがモバイルディスプレイ。ノートPCと簡単に接続でき、情報の表示面性を広げてくれるため、使うだけで簡単に生産性が向上します。

テレワークで働くのが自宅のみの場合は、設置型のPCモニターでも良いと思いますが、私の場合カフェで作業したりローテーブルで作業したりするので、持ち運び可能なモバイルディスプレイを使っています。

テレワークの生産性向上でまず買うべきグッズはモバイルディスプレイ、と言えるくらいおすすめなので是非試してみてください。明らかに生産性が向上するのがわかるはずです。

因みに、私の使っているモバイルディスプレイについては以前記事を書いているので、よければこちらもご覧ください。

スマートスピーカー:Amazon Echo

次にご紹介する、テレワークの生産性を高めてくれる便利グッズはスマートスピーカーです。

モバイルディスプレイを導入したり、タイピングを早くしたりしていても、人間の手や目の数は限られているため、どこかで生産性は頭打ちします。

Amazon Echoをはじめとするスマートスピーカーは、ご存知の通り”声”で操作するデバイスのため、タイピング中でも操作が可能です。

例えば私の場合、集中力を維持するために時間を区切って仕事をしていますが、そのタイマーはAmazon Echoで設定しています。スマホを取り出してセットするのよりも明らかに早いので。その他、作業音を流すときにも使っています。

モバイルディスプレイと比較すると生産性の向上は小さいものの、自宅で仕事する場合ならではの便利グッズと思うので、是非積極的にとり入れていきたいところです。

光目覚まし時計:Inti4s

次にご紹介するのは少し変化球で、光目覚まし時計です。

朝から生産性高く仕事するには、脳を目覚めさせる必要があります。

オフィスに出社する場合は、通勤時に太陽光を浴びるため、自然に脳も目覚めます。一方、テレワークの場合、意識的に太陽光を浴びないといつまで経っても脳が目覚めません。

理想を言えば、朝起きて15分ほど近所を散歩するのが良いのですが、私は朝弱くて「朝散歩する時間あったら寝てたい」と思ってしまうので(笑)、この光目覚まし時計で脳を目覚めさせています(因みに、かなり明るくないと脳は目覚めないので、そこら辺の安い光目覚まし時計はおすすめしません)。

ぶっちゃけ、光目覚まし時計浴びたからと言って劇的に生産性が向上するわけでもないため、生産性向上だけを考えるならモバイルディスプレイなど先に買った方が良いですが、生活リズムを整える&メンタルを健全に保つと言った効果もあるため、テレワークであまり家から出なくなった人には非常におすすめのグッズです。

こちらも以前別の記事でご紹介しています。生産性向上と言った観点ではないですが、もしテレワークになって朝起きるのが辛くなったなど感じている場合は、みてみてください。

ブックスタンド

次にご紹介するのはブックスタンドです。

仕事に必要な本やプリントを立てるのに使っています。

私の場合、仕事柄様々な本を参考にするので非常に活躍している便利グッズです。仕事以外でも、普通に読書する際にも使っています。

本やプリントを直接机の上に置くのでも良いですが、ブックスタンドに立てかかっているとPCから視線を軽く移動させるだけで見られるので、ちょっとしたことですがストレスが減り、生産性が向上します。

これまでご紹介した便利グッズよりもだいぶ値段が安いので、少しずつテレワーク環境を整備していこうと考えている方は、まずブックスタンドから使ってみることをおすすめします。

※私の使っているブックスタンドは古くてAmazonで見つけられなかったので、似た形をしていて、Amazon’s Choiceにも選ばれている評判の良いブックスタンドのリンクを置いておきますね

actto BST-02 ブックスタンド

actto BST-02 ブックスタンド

1,760円(09/08 11:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

ノート:Amazonベーシック クラシックノートブック

最後にご紹介する便利グッズは、メモ帳です。

テレワークならでは、というわけではありませんが、明らかに生産性を向上させてくれる便利グッズなのでご紹介です。

昨今はペーパーレス化などでなるべく紙を使わずに、と言った風潮ですが、やはり紙に自分の考えやイメージをざっと書くことで頭が整理されます。簡単なイメージなどはPCよりも紙に書いた方が断然早いため、やはりメモ帳を使わない手はないです。

因みに、ノート界隈ではモレスキンが有名ですが、私はモレスキンを若干パクっている?(笑)Amazonベーシックのノートを使っています。まあ、モレスキンが書き心地や細かな使い心地が良かったりするのでしょうが、個人的にはAmazonベーシックでも十分すぎるほど使いやすいと感じていますし、値段も安価なのでこれを使っています。

デザイン的にもビジネスの場面にマッチするので、もししっくりくるノートが見つかっていなければ、使ってみてください。

さて、ここまでテレワークの生産性を向上させてくれる厳選便利グッズを5つご紹介しました。これらは、生産性向上させようといくつものグッズを試した結果、最終的に今も使っているグッズであり、自信を持っておすすめできるので、是非使ってみて欲しいです。

デスク周りをお洒落にするグッズ

ここからは、デスク周りをお洒落にしてくれるグッズを3つご紹介します。

  • USBハブ
  • デスクライト
  • コースター

生産性を向上させてくれるわけではないのですが、デスク周りにおいてあるものがお洒落だと自然とやる気も出るはず?なので、参考にしてみてください。

USBハブ:ORICO クリップ式USB3.0

まず最初にご紹介するのはUSBハブです。

自宅で作業する際、スマホの充電やらモバイルディスプレイ、モバイルWiFiなどにUSBで給電すると思いますが、気になるのがケーブル。ごちゃごちゃしていると非常に見栄えが悪いです。

ある程度束ねるも、そもそもデスクの上にはなるべくケーブルを出したくないもの。そんな風に思い、私が購入して使っているのがこれです。

デスクの下に固定して使っていますが、これによりデスクの上には殆どケーブルを出さずに済んでいます。クリップ式で、クリップ幅は調整できるため、色々なところに固定できるのもGood。

Amazon’s Choiceに選ばれているあたり、デスク周りをすっきりさせるために使っている人も多いんだなーと思い購入しましたが、これが正解だったので、デスク周りのケーブルをすっきりさせたい方は、是非使ってみてください。

デスクライト:TaoTronics LED

次にご紹介するのはデスクライト。

基本私は暗闇族なので(笑)、部屋の明かりは付けずにデスクライトを付けて仕事しています。

ただ、昼は部屋の明かりをつけている人でも、夜は睡眠の質を落とさないためにもなるべく部屋は暗くした方が良いので、そんな時にデスクライトを活用すると良いと思います。

デスクライトは物によってLEDや蛍光灯、品質によって明るさや電気代、調光機能の有無と言った違いがあります。個人的には明るさが十分にあること、調光機能があること、最後にデザインがお洒落であることを重視して以下を購入し、使っています。

6段階の明るさ調整と光の色味調整機能があり光に関する調整機能が十分で、フルメタルなデザインが非常にシンプルで気に入っています。

コースター:InterDesign コースター

最後にご紹介するのはコースター。

飲み物を飲む際、オフィスだとペットボトルや水筒の場合が多いですが、自宅だとコップの場合が多いので、コースターを使っています。

どうせ置くならと、ちょっとお洒落なコースターを選びましたが、作りもしっかりしていて耐久性も高く、かれこれ数年は使えていて満足です。

残念ながら記事執筆時点ではAmazonに在庫がないのですが、もしかしたら在庫が復活したりするかもしれないので、気になる方はチェックしてみてください。

※記事執筆時点で10,000円弱で販売されていますが、私が購入した際は4つで2,500円程度だったので注意してきください

ここまで、デスク周りをお洒落にしてくれる便利グッズをご紹介しました。自宅でのテレワークの場合、どうせならお洒落なグッズを置いておきたいもの。そう言ったお洒落が楽しめるのも自宅でのテレワークならではですので、これは楽しまない手はないです。

是非参考にしてみてください。

自宅でのテレワークの生産性向上のコツ

ここからは、自宅でテレワークする際生産性向上のコツをご紹介します。

これまでにご紹介した生産性を高めてくれる便利グッズを取り入れるのは、手っ取り早く目に見える効果が出る一方、これからご紹介するコツは正直すぐに実感するほど生産性が高まるわけではないため後回しにしがち。

とは言え、やはり長期間続けているとどれも効果があると感じるものなので、是非取り入れて行きたいところです。

そんな生産性向上のコツの中でも、今回は自宅でのテレワークならではだったりするものに絞って5つご紹介します。

デスクの上は常にきれいにする

まず、デスクの上は常にきれいにするのは、生産性向上の観点からも大事と考えておいます。

この話題については諸説あり、様々なところで研究されているものの、未だに統一見解には至っていないので強く主張はできないのです。ただ、やはり私個人の経験としては、デスクの上は綺麗にしておく、に尽きます。

散らかっていると、目的の書類が見つからない・手にものが当たって落ちて拾わなければならない・見た目が悪い(笑)などデメリットを感じるので、私自身整理整頓は苦手ですが、デスクの上は常に綺麗にするように意識して整理しています。

また、ある意味デスクの上の散らかり度合いは忙しさの度合いの表れでもあると思っていて、私の場合忙しくなるとデスクの上が散らかりがちです。そのため、デスクの上が散らかってきたら片付けて、意識的に休憩するようにしています。

適度に運動する

次に生産性向上の観点から実践しているのは運動。テレワークが増えて特に運動不足になっているので、意識的に運動するようにしています。

デスクの上を綺麗にしておくこととは異なり、運動が及ぼす集中力への効果はいくつもの研究で明らかになっているため、これはもう間違いなく重要と言えます。

どれくらい運動すれば良いかですが、WHOは1週間で150分の早歩き程度の運動(1日換算で21分程度)、「一流の頭脳」という本ではランニング程度の運動を20~30分程度の連続を推奨していたりするので、1日20分程度は最低でも運動した方が良さそうです。

通勤する場合は、行き帰りだけでもそれなりに歩くのでまだマシと思っていましたが、本格的にテレワークになってこれは運動しなさすぎてまずいと思い、私も意識的に運動するようにはしています(とは言え、忙しい時はできていないので反省)。

また、特に運動後は集中力が高まることが研究でわかっているため、できれば朝運動したいところですね。

宅配は時間指定する

これは自宅でのテレワークならではですが、宅配は時間指定するのが良いです。やはり仕事中にインターホンがなって集中力が切れてしまうことも無くなりますし、会議中に無駄な心配もしなくて良いので。

また、指定する時間は夜がおすすめです。理由は上記と同じで、仕事に集中するためです。

私の場合、Amazonのヘビーユーザーでよく注文しますが、配達時間は漏れなく最遅の19~21時の時間帯で指定しています。これにより、日中の時間は配達が来ることを心配しなくて済んでいます。

些細なことですが、割と生産性向上効果があるので、是非試してみてください。

意識的にコミュニケーションを取る

これもテレワークならではですが、意識的に上司/部下などとコミュニケーションをとるようにすることでコミュニケーションがスムーズになり、生産性向上が見込めると思います。

やはり人間、信頼関係が構築されていないといくら仕事で必要とは言えコミュニケーションがとりづらくなるものです。特に質問などは信頼関係が構築されていないとしづらいので、意識的にチャットすることで信頼関係を構築するようにしています。

もちろん、無駄に会話する必要がないというのもテレワークの良さの一つと思うので、無理にたくさんコミュニケーションをとる必要は全くないのですが、とは言え、意識しないとコミュニケーションがかなり減って信頼関係が築きづらいので、ある程度は意識してコミュニケーションした方が良いと思っています。

ただ、部下に対してはどれくらいチャットしたらウザがられるか分からないので、正直私も暗中模索です(笑)

健康的な食生活

最後にご紹介する生産性向上のコツは健康的な食生活です。当たり前ですが仕事含め全ては健康の上に成り立っているので、これを疎かにするのは愚の骨頂と思っています…が、これがなかなか難しい…。

テレワークとなると朝昼晩全て自宅で食べるということもあるかと思います。そうすると、冷凍・冷蔵食品に頼りがちになって健康バランスが崩れることが(正に私です)。

オフィスワークの時は、ランチは外食で定食を食べたり、夜は同僚と色々とつまんだりとそれなりに栄養が取れていましたが、冷凍・冷蔵食品だと相当意識しないと健康を維持するのに必要な栄養が取れませんね…

根本的な解決策は栄養バランスを考えて複数品目取ること、これしかないと思いますが、これは正直まだ私はできていません…(コンビニで複数品目毎日買うと馬鹿にならない値段になりますからね…)

今のところはチョコラBB+を飲むなどでその場を凌いでいますが、何か良い案があれば是非教えていただきたいところです(笑)

まとめ:テレワーク環境を整備することで、生産性を大きく向上させられる

以上、自宅でのテレワークに必要なもの(生産性向上の観点からどうやって選べば良いか含め)・生産性を向上させてくれる便利グッズ・生産性向上のコツをご紹介しました。

私が過去に色々試し、実際に生産性向上を実感して今も使っているもの・便利グッズのみご紹介したので、どれも本当におすすめできるものです。

特に便利グッズについては、取り入れるだけで生産性向上できるので、テレワーク環境に是非取り入れていきたいきたいところです。

長くなったので、最後に改めて今回ご紹介したもの・便利グッズのリンクを貼っておきます。まずはピンときたもの一つでも良いので、是非試してみてください。

↓最新のMacBook Pro

↓私の使っているデスク。幅が120cmと広く、サイドチェストもついています

↓私の使っている座椅子とカバー。背中をしっかり支えてくれます。また、座椅子にしては珍しく別売のカバーを取り外して洗うことで清潔に保てます

↓私の使っているワイヤレスイヤホン。ど定番ですが、やはり良いものは良いです

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

Amazonの情報を掲載しています

↓私の使っているモバイルディスプレイの後継機。HDMI・カバーがついていて煩わしい設定もなく、殆どの仕事PCと繋ぐだけですぐに使い始められます。生産性向上を考えるならまずこれですね

↓スマートスピーカー。私の使っている初代はもう無かったことになっているので(笑)、最新のを貼っておきます

↓私の使っている光目覚まし時計。テレワークで朝外に出なくなった人は是非

↓ブックスタンド。私の使っているブックスタンドは古くてAmazonで見つけられなかったので、Amazon’s Choiceにも選ばれている評判の良いブックスタンドを

actto BST-02 ブックスタンド

actto BST-02 ブックスタンド

1,760円(09/08 11:34時点)
Amazonの情報を掲載しています

↓私の使っているノート。書き心地よく、デザイン的にもビジネスの場面にマッチします

↓私の使っているUSBハブ。基本どこにでもクリップできる上デザインもシンプルで気に入ってます

↓私の使っているデスクライト。明るさ調整・色味調整機能があり、デザインも非常にシンプルで気に入っています

↓私の使っているコースター。おしゃれなデザインで耐久性も高く良いのですが、在庫切れで高い場合があるので注意。私が買った時は2,500円程度だったのでご参考に

以上です。

フォローする